写真のように敷石を敷く範囲が雑草や小石などで荒ていると当然のことながら敷石が上手く敷けません。
そのため、敷石を敷く前に雑草の駆除や石拾い、地面の整地をする必要があります。
ここではその方法について紹介しています。
ちなみにこの写真は、実際に敷石を敷いた所とは別の場所の写真です。
整地した後に写真を撮ることを忘れていたことに気が付き急遽すぐ近くの地面を撮影しました。(汗)
敷石を敷いた場所も大体こんな感じになっていました。
雑草駆除と石拾い
まずはじめに、表面の雑草駆除を簡単に行ないました。
一通り、雑草がなくなったら、写真のような熊手などで、雑草と石をかき集めて取り除きます。
土をやわらかくする
地面をならす前に土をやわらかくしておかないと地面が硬すぎて上手く平らに整地できません。
そこで、写真のようなシャベルや鍬を使って、地面を耕しやわらかい土にしました。
シャベルで敷石を敷く範囲全ての土を掘りおこし、少しやわらかくなったところで鍬を使い地面を耕すとやりやすかったです。
地面を踏み固める
やわらかい土にした後は、その土を踏みつけ固める作業を行ないます。
この時に注意する点は、なるべく平らになるように心がけることです。
せっかく耕した土をなぜ踏みつけて固めるかというと耕したままだと凸凹すぎて整地しづらいからです。
地面を平らにする
やわらかい土になり、ある程度地面を踏み固めたら、さらに平らになるように地面を整地します。
このときに意識することは、土の多い所や少ない所がなくなるように地面の高さが均等になるまでしっかりと平らにするということです。
敷石ガーデニングが成功するかしないかは、ここで地面を平らにできるかできないかによって大きく左右すると思います。
私の場合、たまたま近くのグラウンドから写真のようなトンボを借りてこれたので、それを使って整地しましたが、もしそれが手に入らないという場合には、それに類似する道具を使うか均等になるまで地道に土を移し変えて踏み固めるなどして地面を平らにしてみて下さい。
この時に水平器などで測りながら地面を平らにしていくと上手く仕上がると思います。
地面が固まるまで待つ
整地後すぐの柔らかい土に敷石を敷くと、雨などが降った時に敷石が沈んでしまう可能性があります。
そこで、整地後は地面に水をまきある程度地面が固まった数日後に敷石を敷いた方が良いでしょう。
写真は、整地を行なった後の写真ですが、おおよそではありますが、平らに仕上がったと思います。
数日間放置して地面が固まった後も地面を軽く平らにしたりするといっそう平らに仕上げることができると思います。